松山三越の自動車用エレベーター

(2006年2月22日撮影)
(2005年12月17日撮影)




南側の歩道から入口を写す 2006年2月22日





製造メーカー 日立
用途 自動車用
許容積載量 2000kg
定員 車一台と同乗者
車椅子用ボタン なし
音声案内 あり
設置台数 4台
設置年 平成3年
リニューアル 未実施
停止階 B2F・1F・6F・7F・8F・RF(RFは1号機のみ)




松山三越が建替えられた平成3年に設置された自動車用エレベーターです。

多分・・・デパートに設置されている自動車用エレベーターに一般のお客さんが乗れるのは、四国ではここだけでしょうね。

4台設置されていますが、駐車場入口前の道路が一方通行になっている関係上、3・4号機が入庫専用に1・2号機が出庫専用になっています

閉店間際の三越屋上で、自動車用エレベーターを撮影しました。

なので・・・写真が3枚しか撮れませんでした(涙





(2005年12月17日撮影分)






出庫・使用中を示すランプ

どうも中の電球が切れているようで、ランプはつきませんでした。






乗り場のドア







インジケータと呼び出し・戸閉ボタン

屋外に設置されているので防水仕様になっています。






(2006年2月22日撮影分)

雨の降る2月21日、あるきっかけから駐車場入口の写真を撮影する事ができました。
(お客さんの車を写さないという約束の下、係の人の許可を貰って撮影しました。)







空車・満車を示すランプ






危険物の持ち込みは禁止です。






入口の出車・使用中ランプ






ぶれてますが、呼び出し・戸閉めボタンです

下の4つの鍵穴は、自動・手動切り替えスイッチと専用運転切り替えスイッチです。






出庫用の1号機。

2号機もこの形態です。






入庫用の3号機






同じく入庫用の4号機

なぜか、番号が消えています。






ドアに貼られていたステッカー。






大街道側から、市役所方面を写す。



(9月3日撮影分)



閉店後の三越の裏を歩いていたら、エレベーターの扉が塗り替えられていたのを発見。





もちろん閉店後でチェーンがされていたので、その外からズームで撮影。

以前の茶色からクリーム系の色に塗り替えられています。

そして前撮影した時にはなかった数字のシールが貼られています。

でも、僕的には前のブラウンのほうがよかったなぁ。




最後に


入り口ではカゴの呼び出しを係の人がしてくれるので、買い物客は行先階ボタンを押すだけで入庫ができます。

帰りも、駐車場側のドア上に設置されたセンサーが自動的にカゴを呼び出してくれるので、車から降りる事なく出庫できます。
(それは近いうちに撮影してきます。)

芸予地震の後、地震の管制装置が追加されたようで、そのモニターがカゴ内に設置されていました。



実は高校1年の時にも一度撮影していたのですが、写真を紛失してしまいました。

その時お世話になった係の人が僕の顔を覚えてくれていたため、たくさん撮影する事ができました。




おまけ(その1)


今から5年前、母と松山三越に買い物に行った際エレベーターの音をMDに録音しました。

それをMP3に変換したので公開します。

なお、音量には十分ご注意ください。

再生(サイズ:390KB)



戻る